暑い日が続いていますね。私はあいかわらず、ビーグレンのクレイクレンジングクリーム1本でクレンジング&洗顔をすませています。
今朝の洗顔後の状態です。汗や皮脂が多い時季ですが、クレンジング&洗顔が1ステップで、ここまですっきりするなんてすごいです。
ところで、みなさんは紫外線対策をどうしていますか? 私は昨年の夏まで、SPF50の日焼け止めで徹底的にガードしていました。でも、今年は6月の大セールでプレゼントしてもらったヌーディーヴェール(SPF25)を使っています。
なぜあえてSPF値が小さくしたのか。それは、SPF値の高い日焼け止め、ウォータープルーフの日焼け止めをむやみに使うと、毛穴が詰まって肌荒れすることに気づいたからです。
効果の高い日焼け止めは専用のクレンジング料でないと落とせません。ついついゴシゴシ洗顔し、夏の終わりには粉をふいたような、ガザガサ肌に。詰まった毛穴が気になって指でつぶし、それが原因でシミになったこともあります。
ということで、今年はコラーゲンとヒアルロン酸が肌にハリをもたせ、毛穴を引き締めてくれるヌーディーヴェールにおまかせです。仕上げはつけたまま眠れるタイプのミネラルファンデーションとルースバウダー。
美白のためのに徹底的に日焼け止め
よりも
日焼け止めを使いすぎないことで美肌を守る
という作戦です。
でも、ヌーディーヴェールは限定プレゼントだったので、今は手に入らないですよね。では、毛穴の開き・黒ずみを防ぐには、どんな日焼け止めをチョイスすればいいのか?
ビーグレンによると、「毛穴の開き・黒ずみが気になるなら、日焼け止めは油分が少なく軽いテクスチャーで、SPFが高すぎないものがおすすめ」なのだそうです。油分が多いとファンデ―ションも崩れやすく、毛穴が目立つ原因にもなります。普段はSPFSPF15~30、レジャーにでかけるならSPF50と、日焼け止めの使い分けをするのもポイント。
そして、浴びてしまった紫外線対策として、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合された、モイスチャライジングケルでの保湿も効果的だそうです。